忍者ブログ
[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あぁ、塾にも電話しなきゃ…謝らなきゃ…気が重い。
書類も用意しなきゃ…
銀行も行かなくては。

 

りんご食べたい。
切ってあったら食べるのにな

 

甘ったれ。
自分が思ってる以上に、自分って子供なんだなぁきっと。
自分が知らない自分を、誰かに見透かれてる今がいやだ。

 

結局ずっと甘やかされてきたんだ。
腫れ物に触れるように

 

あぁ考えるほど、分からなくなる。

友達が心配してくれるのは分かる。
だけど、自分を責める以外に何をしたら有意義なのだろ。

 

早く学校始まって欲しい
こんな馬鹿げたことも考えなくて済むから

 
やらなきゃ。
PR
昨日りんご切れた。
あと三回…!

 

にしても、疑問なんだ。
なんで見せてもいないのに、知られてしまっているのだろう。
一体、何を知ってるのだろう?
言ったつもりがない人に自分の隠してる汚い部分が知られてるのは、怖い。
 

分かることは、
自分は甘える事しか出来ないだけ。

 

でも似ていても
あの人相手ならまだ、何か出来るんじゃないかって
甘えるばかりではなくて

 

何が出来るのだろう。
馬鹿だなぁ
ダメだなぁ

 

 

今日はやる気出ない。
図鑑作らなきゃ、A4の紙買って来なきゃ…
いいや、夜から頑張ろ…

切れたよー

一度に切ろうとするな、ってくまさんに言われたけど、小さいやつ一回で切っちゃったー!



しかし大きいやつはね……一見きれいなんだけど……
画像の通り、デコボコしちゃうのです
包丁じゃなくてりんご動かすようにしてるのになぁ……

ちなみに今日もヒヤッとする場面も多々あり…
手切らないのが自分でも不思議になってきたぞ…







そういや今日やっと、いまちょくんと連絡取れました。
ったく、心配かけやがって……


しかし、いまちょくんからは
『瀬戸こそコンビニ弁当ばっか食ってんじゃねぇぞ?』
と言われました・・・地元の友達が俺をどう思ってるか丸分かりですね^^


でもコンビニ弁当なんか食ってないよー高いし!
よく食べるのは菓子パンです´`←

でも今日は一日寮にいたのでオムライス作りました。証拠写真載せときます。
破れちゃったけどね!きれいに乗せるの難しい
わざとおこげ作るのがすき





てかこれをドンキ行く途中にチャリ乗りながら打ってたらコケそうになりました←
みんな!夜9時にチャリ乗る時は携帯いじっちゃダメだよ!(当たり前

あーポケモンほしー←
どこにも売ってないよー

ま、DSのカードヒーロー買ったけどね←
実は全クリしたのになくしちゃってたのよー
そんで今回500円でオク落としたぜ!www
誰かやろうぜー





あと、最近mixi放置しまくりだがいい加減コメントの返信は近々しようと思ってるのだよ!
ちょっとお待ちくだされ;;

カードリーダーが何故かXDのスロットだけ動かなかった…
結局プリンタにXDスロットがあること思い出してそこから開けたけど!
そしてPCエラー出まくりだお>< 再起何回したんだ…
今もmixiアプロダが動かないよ>< 写真大量うpしたかったのに涙目…ごめんボノボ!!



ってことでうpが遅れましたが、
トマ家から帰ってきて、すぐやっていたのですよ。
(やってから寮の子と話しこんじゃって気が付いたら11時半でパソコン付けるの遅れたのですが)





りんごの皮向きをね!!


マクバで買って来ました。
りんご。


一体どうしてこういう流れになったかというとですね。
手短に話すとですね。うん。

今日はトマ公民館(←)で地域Gの親睦会と書いて餃子ぱーちーが開催されたのですよ。
今日も朝からデカイベ責1年で集まっていた訳ですが、その後に遅れて瀬戸も行った訳です。
トマとふぅ~とくまさんと、何故かボノボがいた訳ですが。
ボノボはクール(笑)だそうです。自称だけど。


でもって、栃木県民のふぅ~とトマが作った餃子はおいしかった訳です。
それはいいのです。

何故か瀬戸が、くまさんが持ってきたりんごの皮向きをすることになりまして。
よく分からないのですが!!


一見普通なことのように思えますが、
りんごは丸かじりか、切れる人が切ればいいんじゃないんですかn(殴

そういう思考の俺にはものすごく縁がない話でして。
まぁつまり、切ったことがない訳です。リンゴの皮なんて。



というか、
地元の友達、
もしくは一度でも瀬戸の料理をする姿を見た事がある方ならほぼ確実に知っているだろうことですが
瀬戸は、料理が致命的に苦手です。


物心つく頃から刃物が異常に苦手(ただし小型ナイフに関しては小学校時代に探検クラブだったので使いこなせる)で、
火に関しては幼い時に自宅のガスコンロ前は(火がついてなくても)ダッシュしないと通れなかったぐらい火が怖く。


つまり、ものすごく台所と相性が悪いです。
というか、命の危険が少しでもあるものが怖くて仕方なかった。
雷とか地震とか、高いところとか。高いところは今は大丈夫だけど。
(火に関してはおじいちゃんが火事で亡くなっている話を小さい頃から聞かされていたからなのですが。
刃物は、親しかったおばちゃんが小さい頃に強盗殺人で亡くなっているので、死への恐怖が強かったのかも。)
ちなみに、ボール恐怖症は今もです。わんぱく最中は子どもの前だから耐えてるけど…硬いボールだったら多分また高2の時みたいに過呼吸起こしてしまうかも。



まぁ要は、チキンな訳です。
怖いのです。




いや、それでもこっちで料理出来てたんだけどね。
大根の煮物作れた時は自分でも感動したよ……
カレー・オムライス(ケチャップライス)・煮物・チャーハンをローテしてる。
油少なかったらフライパン使える。
ざっくり切るぐらいなら包丁も使えます。
東京の友達はこれでものすごく褒めてくれました。
だって、調理実習の時にみんな俺に包丁持たせてくれなかったもんね(笑)
家出れば意外に出来るようになるのは本当だったみたいです。


それに、
『得意料理がカップラーメン』という友達も多く、
(KB田とかむしとかむしとかむしとか← いや他にもいるけどね!特に翔陽はひどいw)
あんまり気にならなかったのです。
むしろ実家にいる時にも1ヶ月に一度は料理してた(包丁は使わないけど)ので、マシな方かと。





で、だ。

そんな俺がリンゴの皮向きを何故かする流れになったのですよ。
よく分からないけど(2回目)
てかこの流れ以前にあった気がするぞ……揚げ出し豆腐とか揚げ出し豆腐とか揚げ出し豆腐とk


とりあえず、こんな俺にやらせるのだからギャグ期待されてるのだろうし
皮がなくなればいいやと思って、
とりあえず
皮を 切 り ま し た ←
剥いたんじゃありません、皮切ったのです。
厚切り? 聞こえません←
うさぎさんも期待されてたんで切ったら耳もげた。
あれはうさぎさんじゃない? 聞こえません←←
とりあえず前回(※揚げ出し豆腐)の時みたいにやった後に逃げなかっただけ自分を褒めてやろうと思う。ごめん嘘。


まぁ、もちろんダメ出しをくらった訳です。
(俺が切ったやつはふぅ~がきれいに切ってくれたみたいです。食べてないから分からないやw)

そしてまさかの2個目をくまさんと切りました。
えぇ、もう本当、手取り足取りの 文 字 通 り の状態で。
後ろから包丁支えてもらってたんですが、周りから「お父さんと子どもみたい!」と言われまくってました。
くまさん=お父さん は今まで考えたことなかったぞw



てか、包丁が手に近すぎだろおおおおおおおおおおおおお
これ手切れるっしょ?! いや無理怖い!!!!
親指で動かせ? いや普通に考えて無理だろちょ!!


と、内心思っていた訳ではありませんが←
てか、考える間もなく言われた通りすることでいっぱいいっぱいでした。これはガチで。

だって、目の前にあるの……凶器ですよ?!
人殺せるんですよ?! 血出るんだよ血!!
怖い怖い怖い怖い……
実は瀬戸は自分の脈も直視出来ません。
チキンです、はい。


「ビビるな、だから手切れるんだろ」
と、くまさんに叱られましたが、怖かったです。本当。



でも、くまさんが 本 当 に 手取り足取り教えてくれたので
不器用ながら皮が剥けました。

……2個目切ってる中で、きれいに切れたのは一カケラだけどね。←




そして恐怖から開放されるかと思いきや、更にトマ家のなしを切れと言われまして……
3個目ですか、ちょ。


でもさすがに3個切ったら、ちょっとは切れるようになった訳です。
くまさんの教え方が神だったからね……すごく分かりやすかった。
いつかの揚げ出し豆腐と違って、今回はその後のフォローがしっかりしてて助かりました。
親指離れてるって何度指摘されたか分からんが……
肩に力入りまくってました。
結局くまさんの指導がなければ切れなかったのですが、3個目はくまさんが包丁を触ることなく切れました。
血を流すこともなく。
トマやふぅ~やボノボが褒めてくれたよ。わーい!
まさか自分が包丁で皮向きが出来る日が来るとは……
一生縁がないことかと思ってました。






これで辛く悲しき刃物との日々は終わると思っていたのです。
と・こ・ろ・がー

「帰ってからもリンゴ切ろうね」
「復習は大事だよね」
「てか毎日切るよね」
「今日の12時までに写メアップされてなかったら4人で1分ごとにメールするから」
「俺電話かけるから」


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


ボノボがいるから忘れてたけど
今日、地域の集まりですよね。あ、はい。

拒否権なんかありませんよね。うん。


「これで忘れたら俺が教えたのも無駄になるんだからな」

くまさんにそんな風に言われたら、やらない訳にはいきませんよね。うん(泣


帰りにマクバ寄ってリンゴ買って来ました。

という訳で冒頭に戻るのですよ。


(俺写ってないけど、シマゴンがいる=俺のやつ って判断してくれよ!)


台所にいたら寮の友達(寮では珍しく料理が出来る子)がやってきた。
経緯を話したら「今までにりんごの皮向きしなかったの?!」と言われた。
親が切ってくれる訳はないので実家にいる時は丸かじりでした。気になる時はナイフで。
実家で包丁を触った回数は人生で一桁かも。あ、バレンタインの時は使うけど←


まぁ、切ったのです。
そしたら切れたのです。






くまさんから言われたことを思い出してやってみました。
やれば出来たよ……びっくりだよ。
ちなみに 無 傷 でした。


でもボロボロなのは、確かに俺が深く切りすぎたのもあるんだが、
穴開き箇所が多かったのだよ;;;;;
いくら4個で198円でもひどくないかマクバさんやー


あーでも、穴開き箇所の切り方は変になったと思うし
真ん中切るために切り口入れるときに、おしりの割れ目?みたいなくぼみ部分から切り出すのが怖かった。
あと、真ん中切る時に怖くなってしまう;;;;
結局また悲鳴は出ました。サクっといきそうで怖い。ビビる。
慣れるかな・・・・・



まぁ、とりあえず寮の子に記念撮影撮ってもらった




一見当たり前のことなんだが、
きっと、俺がどんなに出来ないかをよく知る地元の友達は喜んでくれると思う。
(特にむし・みー・まっちゃ・あっちゃん・みき・まい・しだっち Kとあいつは吐き捨てるように喜んでくれる、と思う・笑)




こむに一口食べてもらいましたが、パサパサして不味かったのでリンゴジュース作るのを薦められた。
やっぱりんごは長野県産(実家。毎年食べてた)に限るよね。
スーパーで買ったことないけどこんなまずいとは・・・
という訳で素直に助言に従ってみた。

もちろんりんごジュースなんて作ったことないので、
すりおろすのにスライサー部分使おうとしたり、
絞る前にコップ入れたりしてこむに呆れられましたが




結局これにリンゴジュース(牛乳パック)入れて食べた。




あと少なくても3日はりんご日記を書かなくてはなりません。
りんごの皮向きをマスター出来るように頑張るぞー!!












【とりあえず書けるだけ近況】
デカイベが迫り、準備以外に図鑑作り直し作業が忙しいです。
作りかけで寝たら、某Dさんが夢に出てくるくらいうなされてます←
Dさんに財布取られて窓から100円投げられました。夢だけど(笑)

でもやっと終わりが見えてきたんであと少し。
最後作りなおして、明日全力で文字入れします。ヲーリーと。
PC苦手なヲーリーが作業覚えようとしてくれてるのが嬉しい。今日、PCの作業説明にだいぶ
時間使った気がする。


それと、先日に生協前でとある文化の先輩らしき人を見かけたので
頭下げたら間違ってませんでした。良かった。
実はその人が最後まで覚えられなかったので、これで児文研の水戸生は完全に覚え切ったことになりました。わーい!

地域の某Hさんの本名を文化の某Nさんのことだと思っていて、
地域の歓迎コンパがなんで文化の人から連絡回ってくるのだろう?と驚いたり、
地域の某Aちゃんと某Kさんが区別出来なかった頃が懐かしいです←
運転してるのどっち?! みたいな。
Kさんの車に乗る度に瀬戸は爆睡していて申し訳ないです……




久しぶりに長い日記書いた。
明日からまたりんご日記書くよ。上達具合を見守ってくれると嬉しかったりする!


仕事の終わりがやっとだいぶ見え、
サークルのグループで餃子パーティだったので行ってきました。

 

で、今後毎日りんごを切ることになりました…
まずはリンゴを買いに行ってきます。はい。うん。……うん。

泣きたいorz
図鑑の完成が見えてきた。かも。
あとは先輩たちの反応見てみなきゃ……
本気出したよ。うん。

 
しかしクイズブックがorz
問題で指摘されたとこは直すが、構成まで直せるか…
フォントいじるので精いっぱいかもorz
ギリギリ作業になっちゃってダメだなぁ。
でも!本番まであとちょい!頑張る!
今度は写真忘れて取り行ったわ…
注意力散漫すぎるわ;
昨日はタコパ
毎回寮だが、今回はメンツが全く違ってて面白かった。

 

12時過ぎには寝たんだが寝坊した・・・
しかも持って来たはずのデータないし。
取りに帰ってますよ。

疲れてるかも。
夢の中にまでサークルの先輩出て来るし…
しかもシルバーウィークが明日までだと…?
暇だったはずなのになぁ。明日は一日休もう。

分かる人にとりあえず分かって欲しいんだが!

帰ってすぐ切ったんだよ!
だけどデジカメで撮ったやつPCに入れようとしたらPCの調子悪くてorz
うpするからちょい待ってくれよ!


20090921153820
梯子が掛かってる。
村山由佳さんのも好きだよ。

 
結局、言ってることと違うことをしてしまってる。
分かってるはずなのにな
何もしないのが、一番だって

 

それでも、
可能性も何もかもすべてなくなってしまえば

 

あぁ、自分
最低だ。

 

梯子に登ってしまえば
あそこが私の
幸福の場所だったのにな
昨日夜に友達と会った。
ずっと溜まり込んでて;;;だけど夜中まで仕事やってて会えなかったから。
そろそろ中の人が潰されかけてた。

話した後、ガストで5時までまた話して。
良かった。
その子が泣いてるのをみて、代わりに泣いてくれてるみたいで。
だからまだ歩けて。

 

今も友達んちでごろり。
多分俺はぶっちゃけそこまで気持ち入れられないとおも。
だけど程々に頑張ります。うん。
Search
Calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Mount Archives
Profile
HN:
瀬戸真朝
性別:
女性
QR Code
material by:=ポカポカ色=
忍者ブログ [PR]