[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
初めて見た……ボロ泣きだった…
声優がやや上手くないかなぁと思ったが、作画がともかくきれい。
スタッフ軽く見たけど、エヴァの人いるよね?
目とかエヴァっぽかったし。作画に感動した。背景とかすごいきれいだったし。
いや、泣いたのはストーリーだが!
でも最後が納得いかない……未来で待ってる、ってそんな近い未来なのか?
未来の街描写が、あまりにも近未来とはかけ離れてる気がするんだが。
てか文庫版の表紙の人がなんで主人公ではなく、写真の中でしかいないんだ?
と思ったら、どうやら文庫版とはストーリーが全然違うのね。
これは文庫も読まなくては…!
そして映画版の主人公が、どう見ても高校の某友人にしか見えないんだがwwwwwww
雰囲気とか性格とか似てないか?!
彼女は今頃南国でうまくやってるのかなぁ。
ともかく、ストーリーは良かったなぁ。
大人への一歩って感じで。
でも最後がなぁー……
全体的には良かったけどさ!
なんか俺、今ものすごく男に飢えているじゃないか?!(´Д`)(最近の日記読んでる人は薄々気付いていたと思うよ?)今日もサクセスの帰りになんペイのブックオフ行って、NANAときみはぺットと学園アリスを各50円で計7冊350円を買ってウホウホなんだが、学アリの作者さんである樋口さんのMとNの肖像を全巻読んだ結果、俺の男のタイプが分かった。俺は、黒髪キャラに目がない…!メガネあると更によし!(今更ですか)いやっしかし!黒髪もツンデレじゃなくても良いんです!誠実で、もう手握ったぐらいで真っ赤になっちゃうようなうぶな男の子もいいんです!!(はいはい)メガネあると尚よ(ry)いや、そうじゃなくてですね!!確かにうぶな男の子が好きだってのは大発見だったんですよ!(今まではただ単に自分はショタだと思ってたけど、身長高くてもピュアならそれでいいんだと分かったし!←はいはい)でもですね!珍しいのはここからなんですよ!(別に立ち読んだのは関係ないけど!)瀬戸さんなんと、レジの男性店員にぐっと来てしまっt(殴)だって……3次元ですよ?!しかも茶髪ですよ!?(そこかよ)今までout of 眼中だった茶髪を……更になんていったって外見年齢21歳とかだぜ!有り得ね!!40代とか枯れ専の俺に限ってありえねぇ!!……でもあれ、もうぼんやりとしか顔が思い出せない\(^o^)/まだ15分経ってないのにwwwwwwwwじゃあ何が良かったんだ…ああ……今セール中だからって会話してくれたんだ…「会員クーポン登録しましたか?」「こちら半額にさせてもらいました」「またセール利用してくださいね」ってチラシくれたり、すごく丁寧な対応で会話してくれたんだ………………末期症状\(^o^)/やばい、これはやばい、会話してもらったからって惹かれるのはやばいwwwwwwwwwwこのままだと会話が成り立つだけで色々妄想しちまうぞ俺wwwwwwwこれはどうにかしなきゃなぁ……(´・ω・`)じゃないと人的被害まで起こしそうだ…(どんな)ともかく会話に飢えまくってます\(^o^)/今なら会話が成立した方にはもれなく俺をプレゼンツ(いらねぇよwwwwwwwwwwwww)またまずいことになる気がする\(^o^)/だから誰か俺の身近にアイドル(出来れば黒髪のnotイケメンbutさわやか系)をくれwwwwwそして優しくすんな、惚れるからwwwwwww(バカwww)仕方ない、氷室先生に個別指導してもらおうか……(待ちなさい)
珍しくマイミクほぼ全員公開設定で真面目な話を書くので、面白くないと思う人はUターン推奨
ここんとこずっと、なんで自分に自信がないのか考えてた。
もちろん考えたって明確な原因は分からないし、ある程度仲良いと思ってる人には言ってあるしプロフにもちらっと書いたけど、俺は人格に問題がある。
その特徴にも、自分に自信がないってのはあるんだよね。
原因は褒められたことがないからなんだけど。
思い返してみると、褒められたことなんて数えられるぐらいしかないと思う。
小学校の時は100点が当たり前でそれ以下は叱られたし、図工とかの実技は評価されるどころか「ゴミを持って帰って来るな」って言われるのがいつもだったし。
実際、破られてゴミ箱に入ってるのを見たこともあるし。
だからかな、たった2回だけど絵が褒められてすごい嬉しかったことを鮮明に覚えてるんだよね。
まぁそれはともかく。
どうして自信がなくなったかよりも重要なのは、『いつからひどくなったのか』なんだよね。
いくら要因が子供時代にあっても、最初からこんなに自信がなかったとは思えないし、むしろ本来の“私”は自分を中心に世界は回ってるって本気で思ってる子供だったし。
だったらやっぱり、“私”を封印した時に自信をなくしたのかな、と思った。
そもそも、わがままで自分が一番偉くていつでもスカートでお姫様気分だった“私”は『挨拶さえすれば世界中のみんな友達』と本気で思っただけに、自分にはたくさん友達がいると思って幸せに暮らしていたけど、蓋を開けてみれば自分の周りには誰にもいないことに気付いた訳で。
幼馴染みの縁でPANDAとたっくんだけはそばにいてくれたけど、それ以外はみんな俺を恐れて友達のフリをしてくれてたんだよね。
保育園~小学校低学年までの俺を知ってる人は、俺がキス魔でスカートめくり魔だったことは、身を持って知ってるかと思いますが。
俺のわがままに逆らうと男女問わずやってたんだが、そんなことをしていた理由もまた色々とありまして。その辺の話は人格絡むんで今回は避けますが。
まぁそんなこともあって、みんな恐れていただけだとやっと気付いた訳で。
それでそんな“私”を封印して、たっくんの真似して“俺”にキャラチェンジしたんだけど、自分に自信がなくなった最初の始まりはここかもしれない。
まぁそれ以前に、うちの店のお客さん相手にわがままし放題やってたんだけど、ある日両親がいないところでお客さん相手からかなり怒鳴られて、それ以来新規のお客さんと上手く話せなくなったってのも一因としてはあるかと思いますが。
要は、自分を一部分ではなく全否定をして作り上げた“俺”を装ってここまで生きてる以上、本来の自分に自信を持てるはずがないんだよね。
だって自分のどこが悪かったか判断も出来ずに、上書きインストールすることで今の自分を作ったんだし。
スカートめくったりとかわがまま言うとかしないで、他人と関われば良かった。
でも俺は、自分に都合の悪いことを言う大人から逃げて、クラスで人気者だったたっくんになることで問題を解決しようとした。
スカートをめくったりすることをやめたのはそれがいけないことだからって理由じゃない。
たっくんがやってなかっただけだ。
元の自分の全てを悪いと思っている以上は、自分になんか自信は生まれない。
でも、待てよ。
だからって小学校時代、対人関係に支障が出るほどだったか?
もちろん小学校が顔馴染みの相手ばかりだったのもあるけど、違う。
小5の時から自分の存在が拒まれて、今になってもかっこいい人が苦手だったり自分を好きだって言う人が信じられなくなった経験はある。
でも、自分の存在を否定するようになったのは中学だ。
自分の存在が迷惑にしかならなくて、学校からいなくなるべきなのになれなくて。
俺は笑ってたけど、その笑顔を見れば見るほど傷つく人がいるって知った時だ。
あの人だ。
そうだ、あの人から空間にいないよう扱われてた時、俺は自分の存在が迷惑でしかないと知ったんだ。
それからだ、他人の人生の迷惑にならないように生きるようにしてきたのは。
だから俺に話しかけてくれる人は“俺が人生に関わってもいい人”とみなしてくれたから積極的に関わろうとしたけど、俺を嫌いになった人や相手から関わってこない人は“俺を不要としてる人だからその人の人生を邪魔しちゃいけない”と思うようになったんだ。
これで、高校時代に異常なほどに俺を嫌った友人を俺の生活や相手の生活から排除した自分の行為に説明がつく。
卒業を期に、その相手のほぼ全員に謝罪出来たのが成長した証かもしれないけど。
でも、そうか。
あの人から透明人間のように扱われてたのが原因なんだ。
同じ班なのにお弁当一緒に食べてくれなかったり、俺班長なのに修学旅行でいないように扱われてたし。
でもそれが原因だとするならなんだ、それは結構嬉しいぞwwwwww
だっていないように扱われていても、4年経った今でも俺の性格に残ってるなら、それこそ罪の証じゃないか。
3ヶ月経った今でも腿に残る、ひっかき傷のように。
という訳で、結論。
この人格で今までの人生を歩んでいた以上、今の俺に自信がないのは仕方ない(殴)
まぁきっかけがあればまだ性格は変わるだろうし、その時期を待つよ。
てか今更だけどこの記事を片思いの人相手に公開したくなってきたぞwwwww
こんな内容になるとは書く前思ってなかったしwwwww
そのうち公開設定狭めるかも。
校舎すごい揺れたんだが……こんなに揺れ感じた地震は初めてかも。耐震設計で5階でこの揺れってひどくないか…?みんな大丈夫?
タイトルがテディベアに埋もれてに影響されたなんて誰も気付かなくていい(何)スピッツ版の音源どっかにないかなぁーこの街で俺以外君のかわいさを知らない今のところ俺以外君のかわいさを知らないはず大宮サンセット君は何故悲しい目で微笑む大宮サンセット手をつないで歩く土曜日君を抱きしめたいよ今夜俺は寝ないよ期待はずれの日々を塗りかえていく術を知るあの大宮サンセット妙にでかいね小さな世界を照らす大宮サンセット正気じゃないぜまだここにいてスピッツ/大宮サンセットiPodのシャッフル中に聴いたんだが、この曲聴いてもう何度も泣きそうになったのにまた泣きそうだ…片想いのくせに独占欲強すぎなあたり、もうなんつぅかだめですなぁ…俺もそんな大宮サンセットを見たいよー!大宮行きてぇよー!埼玉公演でしかもう演奏してくれないよなぁ八王子公演だけ八王子演奏してくれるけどさ!まぁ大宮じゃなくても、そんなサンセットを見たいですよ。あぁ本当にこの曲だめだ、妄想掻き立て過ぎだって…片想いがしたいー付き合いたくないから片想いでいいーてか俺の興味全て奪う存在が身近にいないのかよー殿堂入りは既に3人いるが、そんな殿上人じゃなくてもっと身近なー!!あぁ本当、萌えが足らない(´ω`)あいつは構ってくれないしー思考がもてあまされすぎなんだよなー恋がしてぇよー誰かいないのかよー二次元はいっぱいいるのによぉー(このあたりが間違ってる)刺激がない日常がつまらないーもう仲直りしちゃおうかなぁーはい、かなりヤケですね^^そんなことしたら今度こそ友情壊れるwwwwwwつまんないよーつまんないよーー物語の世界にはいっぱい溢れてるのにー!……なんか透子先輩みたいなこと言ってるな、俺……(文学少女ですk)という訳で、今日がさりげなくラストチャンスだったりするんで迷いながら諦めてる瀬戸の図でしたっ
数学が\(^o^)/もう\(^o^)/としか言えない状況に自信があった確率でさえ\(^o^)/0点の気さえする\(^o^)/あまりの解答数のなさに、I田さんもこれはやばいと言ってましたwwwww来週のマークでもこの調子なら、私文に帰ろうかと真剣に思います(・∀・)……さぁて、寝たら地学やるかぁ…来週は数学やりまくります。これはやばいwwwwww