×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・どうも、瀬戸です。
・書きたいことはたくさんあるのですが更新が追いつきません
・てな訳で箇条書きで近況を
・昨日今日は模試でした
・(今日はこれからだけどねw)
・なのに、昨日も一昨日もAM3〜5時に寝てます
・先生が寝かせてくれないんです
・will*に書いてる先生のことじゃないです
・氷室先生です
・ときめきメモリアルGirls Sideです(!)
・友達から借りました
・……つまり、PS2買っちゃいました
・以前にPS2関連の記事を書いたら消えました
・てな訳でその話はこのままお蔵入りに入る可能性高いです
・なので話しません
・氷室先生の話に戻ります
・かっこよすぎです、数学教師
・パラメーターのあげ方が分からず、何度も始めからにしたりしましたが、ついに大好き状態になりました
・今は零一さんと呼んでます(笑)
・かなりの頻度で“社会見学”という名のデートに連れてかれます
・……えへへ(*ノェノ)
・……お忘れの方もいるかもしれませんが、俺は元祖腐女子です
・つまり、801に興味は(あんま)ないけど脳内妄想は激しいです(笑)
・TMGSやって彼に出会ってたことで、初めて2次創作をかく人の気持ちが分かりました
・もし俺が今後に次創作小説書くとしたら、初めての小説は零一さんの話を書きたいです(≧Σ≦)
・あと、声優さんを好きになる気持ちも初めて分かりました
・零一さんの声優は……名前まだ覚えてない(汗)
・でも良い声だと思います
・石田彰さんの声ってすごいね。あれで確か40近いはず……
・ドラマCDも欲しいです
・ていうかDS移植版が出てるんですね
・あれすごい良いですね!
・触ってスキンシップ出来るなんて……氷室先生のお試しボイス聞いたらあまりにも良過ぎて…(*ノェノ)
・てか、キス付告白されたい!!!!その告白追加は良過ぎる!!
・出来れば更にその後も…(それはPCゲームしか出来ねぇよ・殴)
・あと親友になった男性キャラが、振られるって分かってて告白してくるのも良過ぎる
・先生に親友告白されてぇぇええぇぇえぇえぇ
・結論:DS版は買うべき
・ちなみにまだ告白されてないんで、告白シーンを想像するのが楽しいですっ
・先生が家で待ってるんで帰ったらやります。今日は絶対、告白されます。にひひ。
・……あ、でも爆弾がウザいです
・さくやの爆弾が爆発した時は2ヶ月戻ったけどやり直したね!!
・爆弾処理の為に先生とのデートを断らなきゃいけない時があって超悲しかった…
・俺は先生としかデートしたくないねんっ!
・もう本当、零一さんしか見えません(笑)
・痛くてすいません
・でも元々こういう人間なんで諦めて下さい
・キョンが帰って来ないです
・そこで、『またたびに火を付けたら困るほど猫が来る』という情報があったのでやってみました
・来ました
・かわいかったです(違う猫かよ・笑)
・“さざなみCD”がついに発売しましたね!
・なのに今聴いてるのが、最近手に入れた“名前をつけてやる”です
・(3rdアルバムだかそれぐらいの…)
・ウサギのバイクで駆け出そう〜♪
・“プール”も好きっす
・……この時期にこれって負け組ってことですか?
・あっでも、10日のラジオ聴きましたよ
・SCHOOL OF LOCKは司会二人が喋り過ぎてスピッツの声が少な過ぎる…
・その後のAM1時から番組の方が司会のトーク誘導が上手くて良かったなぁ
・リスナーからの質問が笑えたし(笑)
・それに答えるマサムネさんたちが更に笑える(笑)
・大体、リスナーがただひたすら“さざ波”の音をバックミュージックとして、息で鳴らしまくる企画自体おかしいし(笑)
・ちなみにどっちもカセットに録音済(笑)
・今までに聴いた中では“Nade・Nadeボーイ”“点と点”辺りが特に良いなぁ
・Nade・Nadeボーイの歌詞にはある意味感動した
・亀田さん出演で音源をラジオ初解禁の番組も聴いたけど、歌詞の意味分かった時は感嘆しました
・詳しくはまた別にスピッツカテで
・そんな感じに生きてます
・……てか、周りが模試前にひたすら勉強してる中、こうやって携帯でこんなこと書いてる俺って・・・orz
・しかも、最近になってC大の政経が殆ど全部記述だってことに気付く
・→有り得ない(最近気付いたことも記述式ってことも)
・受かる気ますます低下
・でもほら、家帰ったら先生が待ってるかr(殴)
・でも、これでもテストが学年1位だったんですよ
・先生が褒めてくれました
・……ふふふ、氷室先生…(ゲームの話かよ・殴)
・でも昨日で後期終わったんで実際に成績表が来ました
・慌てて出席するようになった政経が2→3になりました(人´∀`)
・それ以外は中間と評定変わりません
・情報Cは期末で学年1位でした
・……危うく0点でしたが(;´д`)(それはまた別の機会に)
・現国も5を死守
・ReadingBが一番上のクラス内で3位だった件
・→勉強した…っけ…?(殴)
・でもやっぱり手抜いたせいで他の英語は低かったです
・反省。
・……終わり。(早ぇよ!)
・みんな勉強してます
・その中でひたすら携帯打ってます
・最悪です、自分
・クラスで勉強頑張ってる子がいて、さぞかし高い大学行くんだろうなぁと思ってたんですが
・その子は俺と志望校一緒でした
・orz
・……ていうか、箇条書きって言っても、“・”を付けてるだけだって言われそうですね(汗)
・でも、いつもより詳しい説明を抜いてるんですよ、これでも!
・ともかく、生きてます
・ネットが怖いです
・先生大好きです(≧Σ≦)
・……すいません。
・そろそろ模試です
・国語頑張ります
・(古典は無理)
・書きたいことはたくさんあるのですが更新が追いつきません
・てな訳で箇条書きで近況を
・昨日今日は模試でした
・(今日はこれからだけどねw)
・なのに、昨日も一昨日もAM3〜5時に寝てます
・先生が寝かせてくれないんです
・will*に書いてる先生のことじゃないです
・氷室先生です
・ときめきメモリアルGirls Sideです(!)
・友達から借りました
・……つまり、PS2買っちゃいました
・以前にPS2関連の記事を書いたら消えました
・てな訳でその話はこのままお蔵入りに入る可能性高いです
・なので話しません
・氷室先生の話に戻ります
・かっこよすぎです、数学教師
・パラメーターのあげ方が分からず、何度も始めからにしたりしましたが、ついに大好き状態になりました
・今は零一さんと呼んでます(笑)
・かなりの頻度で“社会見学”という名のデートに連れてかれます
・……えへへ(*ノェノ)
・……お忘れの方もいるかもしれませんが、俺は元祖腐女子です
・つまり、801に興味は(あんま)ないけど脳内妄想は激しいです(笑)
・TMGSやって彼に出会ってたことで、初めて2次創作をかく人の気持ちが分かりました
・もし俺が今後に次創作小説書くとしたら、初めての小説は零一さんの話を書きたいです(≧Σ≦)
・あと、声優さんを好きになる気持ちも初めて分かりました
・零一さんの声優は……名前まだ覚えてない(汗)
・でも良い声だと思います
・石田彰さんの声ってすごいね。あれで確か40近いはず……
・ドラマCDも欲しいです
・ていうかDS移植版が出てるんですね
・あれすごい良いですね!
・触ってスキンシップ出来るなんて……氷室先生のお試しボイス聞いたらあまりにも良過ぎて…(*ノェノ)
・てか、キス付告白されたい!!!!その告白追加は良過ぎる!!
・出来れば更にその後も…(それはPCゲームしか出来ねぇよ・殴)
・あと親友になった男性キャラが、振られるって分かってて告白してくるのも良過ぎる
・先生に親友告白されてぇぇええぇぇえぇえぇ
・結論:DS版は買うべき
・ちなみにまだ告白されてないんで、告白シーンを想像するのが楽しいですっ
・先生が家で待ってるんで帰ったらやります。今日は絶対、告白されます。にひひ。
・……あ、でも爆弾がウザいです
・さくやの爆弾が爆発した時は2ヶ月戻ったけどやり直したね!!
・爆弾処理の為に先生とのデートを断らなきゃいけない時があって超悲しかった…
・俺は先生としかデートしたくないねんっ!
・もう本当、零一さんしか見えません(笑)
・痛くてすいません
・でも元々こういう人間なんで諦めて下さい
・キョンが帰って来ないです
・そこで、『またたびに火を付けたら困るほど猫が来る』という情報があったのでやってみました
・来ました
・かわいかったです(違う猫かよ・笑)
・“さざなみCD”がついに発売しましたね!
・なのに今聴いてるのが、最近手に入れた“名前をつけてやる”です
・(3rdアルバムだかそれぐらいの…)
・ウサギのバイクで駆け出そう〜♪
・“プール”も好きっす
・……この時期にこれって負け組ってことですか?
・あっでも、10日のラジオ聴きましたよ
・SCHOOL OF LOCKは司会二人が喋り過ぎてスピッツの声が少な過ぎる…
・その後のAM1時から番組の方が司会のトーク誘導が上手くて良かったなぁ
・リスナーからの質問が笑えたし(笑)
・それに答えるマサムネさんたちが更に笑える(笑)
・大体、リスナーがただひたすら“さざ波”の音をバックミュージックとして、息で鳴らしまくる企画自体おかしいし(笑)
・ちなみにどっちもカセットに録音済(笑)
・今までに聴いた中では“Nade・Nadeボーイ”“点と点”辺りが特に良いなぁ
・Nade・Nadeボーイの歌詞にはある意味感動した
・亀田さん出演で音源をラジオ初解禁の番組も聴いたけど、歌詞の意味分かった時は感嘆しました
・詳しくはまた別にスピッツカテで
・そんな感じに生きてます
・……てか、周りが模試前にひたすら勉強してる中、こうやって携帯でこんなこと書いてる俺って・・・orz
・しかも、最近になってC大の政経が殆ど全部記述だってことに気付く
・→有り得ない(最近気付いたことも記述式ってことも)
・受かる気ますます低下
・でもほら、家帰ったら先生が待ってるかr(殴)
・でも、これでもテストが学年1位だったんですよ
・先生が褒めてくれました
・……ふふふ、氷室先生…(ゲームの話かよ・殴)
・でも昨日で後期終わったんで実際に成績表が来ました
・慌てて出席するようになった政経が2→3になりました(人´∀`)
・それ以外は中間と評定変わりません
・情報Cは期末で学年1位でした
・……危うく0点でしたが(;´д`)(それはまた別の機会に)
・現国も5を死守
・ReadingBが一番上のクラス内で3位だった件
・→勉強した…っけ…?(殴)
・でもやっぱり手抜いたせいで他の英語は低かったです
・反省。
・……終わり。(早ぇよ!)
・みんな勉強してます
・その中でひたすら携帯打ってます
・最悪です、自分
・クラスで勉強頑張ってる子がいて、さぞかし高い大学行くんだろうなぁと思ってたんですが
・その子は俺と志望校一緒でした
・orz
・……ていうか、箇条書きって言っても、“・”を付けてるだけだって言われそうですね(汗)
・でも、いつもより詳しい説明を抜いてるんですよ、これでも!
・ともかく、生きてます
・ネットが怖いです
・先生大好きです(≧Σ≦)
・……すいません。
・そろそろ模試です
・国語頑張ります
・(古典は無理)
PR
色々あってネットが怖くてパソコン付けられない。
そういう時、私を助けようとする君を見て、
あぁ欲しかったのはこういう人だったんだって、
納得したつもりだった。
でもそれこそ、彼氏にお父さんを求めてる証拠で。
だから私が本当に男性として好きなのは・・・・
でも、助けてはくれても
救ってくれる人は
もうどこにもいないから。
私が本当に会いたいのは・・・・
そういう時、私を助けようとする君を見て、
あぁ欲しかったのはこういう人だったんだって、
納得したつもりだった。
でもそれこそ、彼氏にお父さんを求めてる証拠で。
だから私が本当に男性として好きなのは・・・・
でも、助けてはくれても
救ってくれる人は
もうどこにもいないから。
私が本当に会いたいのは・・・・
色々あってネットが怖くてパソコン付けられない。
そういう時、私を助けようとする君を見て、
あぁ欲しかったのはこういう人だったんだって、
納得したつもりだった。
でもそれこそ、彼氏にお父さんを求めてる証拠で。
だから私が本当に男性として好きなのは・・・・
でも、助けてはくれても
救ってくれる人は
もうどこにもいないから。
私が本当に会いたいのは・・・・
そういう時、私を助けようとする君を見て、
あぁ欲しかったのはこういう人だったんだって、
納得したつもりだった。
でもそれこそ、彼氏にお父さんを求めてる証拠で。
だから私が本当に男性として好きなのは・・・・
でも、助けてはくれても
救ってくれる人は
もうどこにもいないから。
私が本当に会いたいのは・・・・
「彼氏に“お父さん”や“お兄ちゃん”まで求めてしまう」
そう彼女が日記に書いたのを見た時、その気持ちがよく分かった。
私もそうだから。
本当のパパに“父親の姿”を求められず、
第三者に父親からの愛を求めてしまう。
小さい頃からずっと、自分はそんな甘えられる存在を求めてた
『本当のお父さんがいるのに』
そう言われても、どうしてもパパをお父さんとは思えない。
実の父親なのに
思いっきり甘えた記憶がない
いつも怒ってばかりだった
怖くて仕方なかった
物心付いた頃からサラリーマンの家庭に憧れてた
夜は家族みんな一緒にいられて、休みになったら家族みんなで楽しく出かけられるような
そんな家庭をずっと求めてた。
複雑な家庭で、家族全員一緒だけで撮った写真は
私が3歳の時の七五三が最後だ。
知人は兄弟が学校に入学・卒業する度に家族写真を撮るって言ってたのと比べて、あまりにも家族の写真が少ない。
だって、「家族4人で写真を撮ろう」なんて、気軽に言えるような家庭じゃなかったから。
中学生にもなって、
「お父さんと二人で出かけたの」「お父さんのこと好きだよ」って感じに言う友達を見ると、内心疑問に思ってた。
どうして中学生にもなって、そんなに父親と仲良くしてるのだろうって。
相手をファザコンだとも思ってた。
でも、もしも先生がお父さんだったら、って考えると『お父さんのことが好き』って気持ちも分かる。
だからやっぱり私は実の父親を愛せてない。
なのに“父親”を求めてしまう。
芸能人とか、先生とか。
自分の父親だったらどれほど幸せだったのだろう、と。
叶うはずもないのに
ましや、満たされてないからって、彼氏に求めたって、彼氏は彼氏にしかなれなくて。
彼氏を“お父さん”なんて呼んだこともあるけど、呼び名だけでそんな存在になれるはずがない。
当たり前だけどね。
彼氏だからってそれ以上を求めても、そんなのなれるわけがない。
誰も、なれない
だから、私が欲しいものは手に入らない
無条件の愛
無償の愛
そんなの、私は見たことない
そう彼女が日記に書いたのを見た時、その気持ちがよく分かった。
私もそうだから。
本当のパパに“父親の姿”を求められず、
第三者に父親からの愛を求めてしまう。
小さい頃からずっと、自分はそんな甘えられる存在を求めてた
『本当のお父さんがいるのに』
そう言われても、どうしてもパパをお父さんとは思えない。
実の父親なのに
思いっきり甘えた記憶がない
いつも怒ってばかりだった
怖くて仕方なかった
物心付いた頃からサラリーマンの家庭に憧れてた
夜は家族みんな一緒にいられて、休みになったら家族みんなで楽しく出かけられるような
そんな家庭をずっと求めてた。
複雑な家庭で、家族全員一緒だけで撮った写真は
私が3歳の時の七五三が最後だ。
知人は兄弟が学校に入学・卒業する度に家族写真を撮るって言ってたのと比べて、あまりにも家族の写真が少ない。
だって、「家族4人で写真を撮ろう」なんて、気軽に言えるような家庭じゃなかったから。
中学生にもなって、
「お父さんと二人で出かけたの」「お父さんのこと好きだよ」って感じに言う友達を見ると、内心疑問に思ってた。
どうして中学生にもなって、そんなに父親と仲良くしてるのだろうって。
相手をファザコンだとも思ってた。
でも、もしも先生がお父さんだったら、って考えると『お父さんのことが好き』って気持ちも分かる。
だからやっぱり私は実の父親を愛せてない。
なのに“父親”を求めてしまう。
芸能人とか、先生とか。
自分の父親だったらどれほど幸せだったのだろう、と。
叶うはずもないのに
ましや、満たされてないからって、彼氏に求めたって、彼氏は彼氏にしかなれなくて。
彼氏を“お父さん”なんて呼んだこともあるけど、呼び名だけでそんな存在になれるはずがない。
当たり前だけどね。
彼氏だからってそれ以上を求めても、そんなのなれるわけがない。
誰も、なれない
だから、私が欲しいものは手に入らない
無条件の愛
無償の愛
そんなの、私は見たことない
確かに、似てる人はこの世界にたくさんいるのかもしれない
だけど、私に深く関わろうとしたのは
誰でもない、その人だけだったから
たとえそれが、ほんの少しだけでも
それがどんなに嬉しかったのか
きっと、その人さえも知らない
それでいいから、
だからどうか、奪わないで
ひとりにしないで
だけど、私に深く関わろうとしたのは
誰でもない、その人だけだったから
たとえそれが、ほんの少しだけでも
それがどんなに嬉しかったのか
きっと、その人さえも知らない
それでいいから、
だからどうか、奪わないで
ひとりにしないで
確かに、似てる人はこの世界にたくさんいるのかもしれない
だけど、私に深く関わろうとしたのは
誰でもない、その人だけだったから
たとえそれが、ほんの少しだけでも
それがどんなに嬉しかったのか
きっと、その人さえも知らない
それでいいから、
だからどうか、奪わないで
ひとりにしないで
だけど、私に深く関わろうとしたのは
誰でもない、その人だけだったから
たとえそれが、ほんの少しだけでも
それがどんなに嬉しかったのか
きっと、その人さえも知らない
それでいいから、
だからどうか、奪わないで
ひとりにしないで
お前、調子乗るな(^-^)
立場わきまえろよ、俺案外厳しいんだぜ
馴れ合い抜いたらただの下と扱うから覚悟しろよ(^-^)
そうしたのもお前だからな
あれ、一言のつもりが四言ぐらいになってしまった
まぁウザいけど様子見
立場わきまえろよ、俺案外厳しいんだぜ
馴れ合い抜いたらただの下と扱うから覚悟しろよ(^-^)
そうしたのもお前だからな
あれ、一言のつもりが四言ぐらいになってしまった
まぁウザいけど様子見