×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の日記。
ただ今演劇部はクリスマス公演に向けて頑張ってます。
内容はもちろんクリスマス。だけど、普通のクリスマスとはちょっぴり違います。
役者のみんなは厚い台本を覚えなきゃいけないんで大変そうです。
え?なんで人事のように言うのかだって?実は瀬戸は今回の公演は裏方に回ってます〜!
いや、本番まで短い期間しかないのにバイトをしてる俺が足引っ張るのはマズいんでー!
んで画像。裏方である物を作っている時に出来た産物。刺してます。ええ。(何)
…これに何が書いてあるか先生にバレたら絶対呼び出しだ(笑)
でも俺も刺したけど、一番刺したのは空也です。あの人無言で刺すからみんな引いてました;ちなみに切断も空也です(人のせい)

日曜の日記。
プチモール側の不具合等で掲載が遅くなってすいません。
仏教学の試験受けてきましたー!
なんか、勉強しなかったところが多く出た(泣)
例えば仏教用語で、“信仰の邪魔をする( )魔とは何か?括弧を埋めなさい”という感じの問題が多く出ましたが、そこの部分は難しくて勉強してなかった自分(殴
とりあえず思い出そうと頑張ったけど、勉強してないんだから思い出せる訳がない(笑・殴)
だけど、ものすごく考えて出した答え。
( 睡 )魔
…うん、確かに邪魔をするな。うん。…明らかに括弧の中が余ってるがな!!!
まぁやっと予定が片付きましたよ(英検・スピコン・仏教学試験の3大行事が終わったから)
…やってきました、中間の季節orz
来週から一週間前なんで今週は出来るだけ更新します。…文芸冬号の〆切が…orz
…と、なんかシメの挨拶を言ってる感じですが…
行ってきましたサスケ!!!
朝から並んだかいがありましたよ…(⊃Д`)早い番号が取れました(画像参照)
いや、日程が試験とかぶっていたのですが整理券を取る→試験を受ける→コンサートに行くという風にしてかけもちしました;(たまたま会場が隣の大学で良かったー!)
あ、やっぱ空也と2人で行くとたくさんの女の子が泣いてしまう(but、うちら2人は全くそんな関係ではないのですが!)ので、断られる前提で俺がのりおを誘うとなんと来てくれることに!
でも、のりおが来てくれることで助かったのですが、あの面倒臭がりののりおが来ることにそのときは不思議に感じました;
んで当日、待ち合わせ場所に空也とのりおは一緒に来たのですが、空也が俺に「バスの中で『なんでわざわざ来たの?』ってのりおに聞いたら『絶対断れない理由がある。』って言われたんだけど…」と一言。
なんだそれ?!と全く心当たりがない俺はのりおと2人になった時に聞いてみることに。
真「なんで今日来てくれたん?」
すると「断って良かったのか?」とのりおは一言。
その時ハっと、あることを思い出した俺。
実は以前に、演劇部で一緒に帰っている時にのりおに軽く、2人なんてどうしよう?と相談したことがあったり。
あの時、のりおはあんま真面目に答えてくれんかったし俺自身も相談したこともスッカリ忘れてたのに、のりおは今回の誘いを“助けて”って受け止めてくれたみたいです。
そんな、わざわざそんな為に来てくれた(のりおは全くサスケに興味がないのに!)のりおに対して、すごい嬉しかったです。
ちなみに、開場を待っている時にのりおの鞄をあさっていると“よーじや”の紙が出てきました。
の「あ、修学旅行の…」 おいこらw
んで、サスケの方はすごい良かったです。
トークもおもろかったし、何より声がすごい広い。
素で感動しました。彼らはもっと大きくなるね。
今回、時間も少なかったので“キセキ”(真朝がサスケの中で一番好きな曲)は歌ってもらえませんでしたが(アルバムにも入ってない曲だしなぁ…でも、この曲は絶対シングルでも売れる。)
いつか、生でキセキを聞きたいなぁって思いました。
コンサートで披露された曲の中では“白い街角”というCD未発表の曲が一番いいなと思いました。
でも、すべての曲が良かったですよ☆本当、サスケ好きです(^-^)
スピッツのコンサートにも行きたいなぁ…。
あ、実はこういうのって3回目だったりします。初めて音楽に生で触れた日についての日記を最近更新しましたが2回目の参戦も早めに書けるといいです(^-^)
未公開日記。10月11日付。
ていうか今日携帯から更新したのに反映されない…。
なのでこっちから。
日曜に俺の志望大学の文化祭に行ってきました。
まぁ、あえて大学名は公表しないです…って、もう夕凪とかにはバレちゃってますがね;
ていうか今日携帯から更新したのに反映されない…。
なのでこっちから。
日曜に俺の志望大学の文化祭に行ってきました。
まぁ、あえて大学名は公表しないです…って、もう夕凪とかにはバレちゃってますがね;

つばさや良江とかと演劇部のことでファミマの前で話してました。
夕焼けがきれいでした(^-^)
こんな風にみんなと話す時は普通に明るく話せるんだけど、一人になるともうダメ…。
朝も学校行きたくなくて動けない。だけど将来のこととかを考えてやっと重い腰を上げる…こんな日々が毎日続いてます;
学校内では変わらず明るく過ごしてるんですがね…人に暗い部分見せたくないし見せることに慣れてないんです。
人前で、痛かったり悲しかったりすること以外…辛くて泣いたことは友達の前でさえ、この16年間で2回しかないです。
…電話口で泣いた時と、高校の文化祭ですごい辛い事があって、前日に1階で声殺して泣いた時に良江に助けてもらった時ぐらい。
本当は、昨日の夜だって目が真っ赤になるぐらい泣いてたりします。「ごめんなさい」と叫びながら。
だけど、そんな思いを友達にさえ教える事が出来ません。
現に今だって学校で、俺は“何も変わらない”って顔して笑ってる。
だから学校に行きたくない。
学校に行っても“何も変わらない”から。
それは決して学校が嫌いとか友達が嫌いとかではなくて、自分自身の問題。
…こんな私にこそ今、ネットが必要かもしれない。ネットだったら自分の思いを文にまとめて発散が出来る。
だけど、それを見るのが知らない人や親しい友達ならいい。
だけどここは今、仲良くないし好きじゃない人に見られているのは変えられない事実だ。
いつか、本当のことをちゃんと自分の言葉でまとめて書きたいと思う。
だけど、それを見て勝手にその人の言葉で「こうだったんだってー」とまとめられて広まるのはどうしても嫌だ。
今度、僕が書くことはあなたの胸に止めて下さい。
勝手かもしれないけど…ごめんなさい。
見れなかった人の為に載せときます^^

終わりました…。ちなみに画像のこの指は狼我(旧あゆ)だったり(何)
ていうか始まる前に会場を見渡すとなんとO先生が…orz
国語の先生なんでまさか来ないと思っていたのですが…やっぱS高の公式HPの管理人だしなぁ(⊃Д`)
でも、正直O先生に見られてるとなると…かなり心臓ドキバクしてヤバイんですけど(素)
そんな訳で始まったスピコンですが、みんな上手いったら上手い…^^
すごかったです。(大体2/3の内容は聴き取れたつもり…)
“英語ならなんでもいい”という主旨なので、発表する内容も様々でした。
ちなみに俺の周りだと、
狼我は平和と日本について、櫻澤はホワイトバンドを知っていますか?、里子は犬について、あと最近仲良くなった4組の子は院内学級について話してました。…超広範囲ですよねw
んで、俺は7番だったのですが3つ前の子が終わった時にカメラを持ったO先生がいきなり隣に座ってきた…!○| ̄|_
俺と櫻澤の間に座ったのですが、その後すぐに始まった俺から2つ前の子のスピーチがすごい上手くて、それが終わると
「あんな風に抑揚を付けて…」と、口を開いてくれました(*ノェノ)嬉
んでついに俺の番。
前を出てすごい思ったこと。
(ヤベェ…O先生の隣にいた方が緊張する…。)←おかしいだろ
…と、結局思ってたよりあんま緊張しなくて済みましたw
でも、いやもう恥ずかしかったです(素)
ていうか本番中、真面目にやったはずなのに途中N先生に笑われてしまい、自分も笑ってしまいました;(いや、みんな笑っていたがなw)
そんなにおもろかったかなぁ…セリフの部分だけ異様に甲高い声出したけど。(アホ)
まぁ、結局入賞出来ませんでしたー^^;
でも仕方ない、他の人上手すぎ。
ちなみに、俺の周りでは院内学級について発表した子が入ってましたー!
でも、やっぱ今回のことで得たものは大きいです。
なんせ、これに参加しなかったら4時間もパソコンにへばりついて英文とにらめっこするなんて絶対に経験しなかったもん。(素)
まぁ、もう少し頑張れば良かったかな、と少し後悔。
でも本当、良い経験になりました。あとで原文&日本語訳載せますね^^
…あと、今日のことで分かったことはやっぱりO先生は理想の旦那さん像だってことですね(殴)
そしてこの記事のタイトルを最初“スピーチコンサート”と掲載した自分に乾杯★(どんなコンサートだよw)

教室に2年生用の偏差値ランキングがあるんですが…僕の志望校の学科は偏差値60…orz
まぁ頑張りますー!
ていうか今日は英語スピーチコンテストです…もう無理…(ぇ)
自分の中学時代のことを英語で…パーソナルプレゼンテーションで使わなかった原稿を使った落ちっす(うわっ)
終わったら原稿は載せようかとー!
んでは頑張りますー(2回目)
こう暇すぎると逆に何して良いかが分からない…。
ゲームして勉強しよっと。あと漫画も。
日記更新はやっぱ、忙しい時に限りますね(どっちだよ)
ゲームして勉強しよっと。あと漫画も。
日記更新はやっぱ、忙しい時に限りますね(どっちだよ)